|
2014年度一般社団法人守口門真青年会議所 基本計画
|
【基本理念】
愛と希望に満ちあふれた豊かなコミュニティを創造する
【基本方針】
1、愛あふれる情熱をもった人を創造する
1、希望にあふれた活気あるまちを創造する
1、郷土愛あふれ夢ある青少年を育成する
1、魅力あふれる強い組織を創造する
【運動方針】
愛縁機縁 〜『出逢い』こそ『感動』の一歩!!〜
|
 |
|
理事長所信
|
【はじめに】
人は一人では決して生きてはいけない。
誰もが誰かに育まれ、支えられ、助け合いながらこの場に存在していると私は確信しております。その全ての始まりは『出逢い』以外のなにものでもありません。
しかしながら現在、社会において希薄化が進み、他者に対して無関心な人が多いように感じます。 今一度原点である、人との『出逢い』に立ち返り、地域とのふれあいを通じて愛と希望に満ちあふれた活動を展開してまいります。
愛あふれる情熱をもった人を創造する
われわれ青年会議所メンバーは人と人とのつながりで成り立っているといっても過言ではありません。喜怒哀楽全てを共有し、心と心のつながりを大切に共に学び歩んでまいりました。
また志を同じうする者を一人でも多く求めています。会員拡大こそ明るい豊かな社会の実現を目指すわれわれにとって輝く未来への扉を開けるマスターキーなのです。 一人ひとりが愛と情熱をもって活動することこそが他者への無関心さを拭い去り、新たな社会への第一歩となります。そういったJAYCEEとしての誇りと気概をもった人財を育成してまいります。
希望にあふれた活気あるまちを創造する
私たちのまち守口市、門真市。歴史深く、自然に満ちあふれた素晴らしいまちではありますが多様な問題をかかえております。例えば経済、財政の問題や少子高齢化、核家族化の問題など。 しかしただ黙り一傍観者であってよいのでしょうか。明るい豊かな社会の実現を目指すわれわれは一つひとつのことに目をむけ自分ごととしてとらまえ地域の方々、行政、各種団体と連携し、 自分たちのまちは自分たちでつくる。そんな気概をもって希望にあふれた活気あるまちを創造してまいります。
郷土愛あふれ夢ある青少年を育成する
子どもたちはまちの宝であります。しかしながら子どもたちを取り巻く環境は決して良いものではないと思います。 それは見本にならなければならない私たち大人の利己主義的な姿勢に原因があると思います。まず私たち大人がしっかりと襟を正し、子どもたちが「このまちに生まれてよかった」 「このまちで暮らせてよかった」と心から思える活動を致します。そして地域の歴史や特性を活かして子どもたちに夢をもってもらえるような事業を展開してまいります。
魅力あふれる強い組織を創造する
われわれ守口門真青年会議所にとって本年度は統合10周年という節目の1年であります。それ故に過去の検証を十二分にし、組織の透明化をはかりホームページなど様々なツールをつかい 対内はもとより対外に情報の発信をし続けます。また記念式典、記念事業を通して地域の方々、行政、各種団体の皆様におもてなしの心をもって今までの感謝の念をお伝え致します。そしてこれまで の軌跡を振り返り、15周年にむけてのヴィジョンを提言致します。
魅力ある組織であり続けるためには組織の強化は不可欠です。そのためにはまず私たち一人ひとりが爽快で情熱あふれ魅力的な人財にならなければなりません。 その個々が一つになり皆様にたよっていただける魅力あふれる強い組織を創造してまいります。
結びに
今までたくさんの『出逢い』がありました。その中で2006年、私をこの素晴らしい守口門真青年会議所に、愛すべき仲間に出逢わせていただいた方がいました。 その方を縁とした一つの『出逢い』が私を成長させてくれました。そして人に対する思いやりをもたせ、まちに対して真剣に目をむかわせ、次世代を担う子どもたちに何を残していけるのだろうと 考える機会となりました。
今は同じ志をもつ仲間と共に何かを探し、何かを求め旅をしているように思います。その先には様々な困難があり、たくさんの感動が待ちうけています。 その未来にむかってメンバー一丸となり、歩みを進めてまいります。全ては明るい豊かな社会のために。
『出逢い』こそ『感動』の一歩!!
|
|
|
〒570-0038 大阪府守口市河原町10番15号 テルプラザ2F 217 TEL:06-6998-0781 FAX:06-6998-0782 E-mail:office@morikado-jc.com URL
http://wwwmorikado-jc.com/
Copyright (c) 2014 Junior Chamber International
MoriguchiKadoma All Rights Reserved.
|